授業概要
■中学生を「伸ばして合格!」 [国・数・英・理・社]
三島高校・茨木高校へ行きたい中学生に徹底特訓!!
【クラスA】70点台から90点へ
(三島上位・千里・春日丘・茨木高校へ!)
【クラスB】平均点以下から80点以上へ
(三島・槻の木・高槻北・芥川高校へ!)
大規模「自習室」無料利用提携!
オートメーション管理
(指紋認証入室・オートロックシステム・24時間
防犯警備・自動ごみ箱・音読室利用状況お知らせ
システム)
■高1生 高2生 高3生 浪人生
■芥川高・高槻北・槻の木高・三島高生に
「京阪神大と関関同立大」を!
「伸ばして合格!」
・三島高校生なら
【大阪大学、神戸大学、同志社大へいきたい生徒】
・高北、槻の木、芥川高生なら
【同志社大、立命館大、京都府大へいきたい生徒】
・茨木高生なら
【京大・阪大へ行きたい生徒】
・三島高校1番2年連続(12年13年)!!
▲全員に、受験に必要な科目を全て指導。
英・数ⅠA・数ⅡB・数Ⅲ・現文・古文・漢文
・化学・生物・物理・地学・世界史・日本史・
地理・政経倫理
■’18年 浪人生 同志社大100%合格!!
摂津高卒→同志社大合格
芥川高卒→同志社大合格
浪人生でも「特別なこと」は必要ない、
現役生が「合格する方法」をあと1年
かけてするだけ。
だから、月謝は高校生と同じ。
大学3年生になったら、土日や授業後の夜にNEO卒生を集め
誰も教えてくれない「就活の歩きかた」!!
※就活バブル'17年から’20年(倍率1.3以上)心配なし
(’21年秋ごろ再開予定 2018年1月現在休止中)
求人倍率0.4倍('09~'10)で優良企業から内定もらう!
学歴は最初の「学歴フィルター」や「ES」までは有効です。
できる限り高めておく必要があります。
しかし、内定獲得にはそれは必要最低条件をクリアーしたにすぎません。
優良企業は「行き止まりの正論」や「評論家」や「学者タイプ」を必要としていません。
学生までに得た「知力」「体力」を社会に活かす「実行力」が重要です。
一次面接やリクルーターがついてから問われるのは「実行力」です。
【就活の歩きかた】
「優良企業の内定とる学生ととれない学生」
「社会人になる自覚」
「就活のコミュ力とは」
「就活スケジュール作成」
「自己分析」
「ES・自己分析」
「面接問答」
「リクルーター・OB訪問」
「産業・業界分析」
「勉強と就活での優秀の違い」
「ウェブテスト・SPI」
■NEO卒生就活実績
東レ複合素材研究所、三菱化学、ソニー、NHK、三井住友銀行、
MBS、オリエンタルランド(TDL)、NTTコムウェア、日本電産、
小学校教諭、高校教諭(開校以来教採は100%採用!)
[算数/英語/国語]
芝谷・高槻9中・高槻2中へ進学予定の小学5・6生!
基礎の徹底で、中学・高校につながる応用力を養います。
算数の応用、国語の読解、英語文法を徹底。