合格実績
2020年12月31日
★「数ケ月後どうなるか?どうなるか?」で
緊急事態宣言から6ケ月経ちました。
2020年は特に健康な1年だったという
厚生労働省の健康報告に従います。
(↓厚生労働省P4とP12をご覧ください。)
①どうしてこうなるのか?ことば編
「インフル:高齢者基礎疾患患者+若者+小児+幼児へ要注意(P39へ)」
最後の「可能性」の無症状者からの感染の「可能性はある」に対応し、
検証結果を発表しないが健康な2020年だった健康報告が先に発表された。
②どうしてこうなるのか?数字編
でも海外との差は?PCR検査のCt値しだい。
コロナ死者は?死因しだい。
③新コロナは確かにあるが、流行ってない、スベッてる。(対インフル)
これは患者数です!→2019/1/28~2019/2/3
(患者数<感染者<陽性者)
インフルワクチン?薬?などと呼ばれるものは確かに2019年もありましたね。。
なぜ今、ワクチンや薬を求めているのでしょうか??
(新型コロナについて)
2020年2月28日:以下公開資料から判断しています。
世間(国内外)で騒いでいる状況とデータに
今のところ大きすぎるギャップがあります。
騒いでいる状況に比して感染力が低すぎるよう
に見られます。
新型コロナで閉校や自宅学習相当の「猛威や危険性」
が確認できるようなデータや見識をお持ちの方は
お手数ですがメールで情報をご協力ください。
(4月6日各最新資料を見て上記見解に変更なし、
TV騒ぎに比して、現状も明らかに数字が低
すぎます。)
<現状把握資料>
<基準・比較資料>
<ウイルス対策>
2020年4月4日:マスコミから企業が動き始め景気下降
を招きましたから、新型コロナ自体のデータより
感情のステージに世の中は入ったと思います。
昨年(’19)に若者がある感染症ウイルスを
まき散らし、高齢者を中心に肺炎や脳症などになり
日本国内3,500人が12月~2月の間で亡く
なられました。
インフルエンザウイルスです。
致死率0.1%、予防接種もある、薬もある、
ということだけがひとり歩きして、12月~2月
で感染者は日本国内220万人、
日本国内死者3,500人です。
1月~2月で毎日約50人の高齢者がなくなった
ようです。超過死亡は日本国内1万人以上です。
(2020年4月4日)
「指定感染症2類」ということ以外に、騒いで
いる根拠はまだ見つかりません。
(2020年6月1日)
<2020年高槻インフル・新コロナ発生状況>
発生数を市内定点医療機関数で割ったもの
インフル基準「10」注意、「30」警報
新型コロナは今のところワクチンや特効薬ないので下記
を致死率が10倍(インフル<コロナ)として補正し、
さらに無症状が4倍として補正してみるべき。
20年インフル 新型コロナ
1.1/20~26 9.15 0 (19年インフル28.5)
2.2/17~23 6.46 0
3.3/2~8 4.62 0.07
4.3/9~15 1.62 0.07
5.3/16~22 0.46 0.07
6.3/23~29 0.31 0.15
7.4/27~5/3 - 0.00
※2020/3/1世界(国内外)で流行せずに急速に収束
〔前日比(感染数-回復数)〕に向かって
※2020/2/28 10時時点:-1,781人(1,149-2,930)
※2020/2/29 10時時点:-2,230人
※2020/3/1 10時時点:-3,535人(1,731-5,266)
感染者総数、日々増加数を見ても感染力がすご
く弱すぎる。
(開示データが正しければかつ今のところ)
※2020/3/9:2月開設の武漢臨時病院を患者減少
で14か所閉鎖。 byフランス通信社
(2月開設患者数は1.2万人から100人に減少)
※2020/3/11:日本センバツ高校野球中止byNHK
※2020/3/11:WHOパンデミック宣言byNHK
※次のポイント:2020/3/23
世銀パンデミック債条件1/2クリアなるか。
(WHO流行確認2019/12/31の12週間後)
※2020/3/24:日本1年オリンピック延期宣言
※2020/3/23以降一定の割合で増加傾向を調査する
パンデミック債からすると欧州と米の感染継続が重要。
(日本は蚊帳の外)
※2020/4/7:日本緊急事態宣言
(4/7時点感染者3906人、死者80人)
※2020/4/12:欧米は既に感染数サチってきた。
※次のポイント:2020/4/24
世銀パンデミック債条件1/2クリアなるか。
(世銀中国250人死者2月2日から12週間後)
3つの密?ただのクラスターの説明。
そもそも何を介しているのか、では?
※次のポイント:2020/7/15世銀パンデミック債償還期限
※2020/4/21:who濃厚接触の定義変更
「発症後2m以内の会話→
発症前2以降1m以内15分接触」
自粛開始に根拠がない同様、解除にも根拠
不要なハズ。
※2020/5/1:自粛延長論真っ盛り。
2020/4/9外国がやってるから根拠なくロック
ダウン、しかし外国がやったから根拠なしに
はロックダウン解除とはならない日本。
面子で自粛延長。
2019/10/18の台本通り。
※2020/5/5:オオサカモデルの内容は意味不明
※2020/5/7:マスコミが予定通り言い訳始め、
やっと「指定感染症2類」に言及。
データをフェアに見て2類を解けば
すべて解決する。
※2020/5/29:専門家委員会の議事録なし、
予定通り。
※2020/6/26:コロナ専門家会議廃止、
予定通り。トレースできないように組織を
変更、記録は残さない、常套手段。
※2020/8/20:分科会が7月29日がピーク
とな、初めから1波も2波もなく、
昨年や一昨年の方が重要、2月から数字
を見れば明らか。
※2020/6:そもそも2月でわかってた?
2月時点でそれを強く主張・実行すること
しか意味はないですね。
この専門家もコロナ分科会と五十歩百歩
ビジネスコロナ。
チャレンジ受験も合格!!
開校以来11年間
公立不合格者は年にほぼ0人!!
(0.36人/年)
春日丘高校合格!!
(2中バスケ部)
春日丘高校合格!!
(9中吹奏楽部)
関西大倉高校合格!!
(9中剣道部)
三島高校合格!!
(芝中サッカー部)
三島高校合格!!
(2中陸上部)
槻の木高校合格(7)!!
高槻北高校合格(3)!!
摂津高校合格!!
芥川高校合格(2)!!
青凌高校
阿武野高校
2014年3月
★みんな頑張った!
”キラッ"光るトピックスを紹介!
「伸ばして合格!NEOクラス」
■芥川高校⇒ 同志社大学合格!!
(校内20年以上ぶり!)
※学校評定2.7です!
■茨木高校(現役)⇒ 横浜国立大学合格!!
■茨木高校(現役)⇒ 大阪市立大学合格!!
■開明高校(現役)⇒ 大阪府立大学合格!!
■京都女子(現役)⇒ 同志社2・関学1合格!!
立命館大2合格!
■春日丘高(現役)⇒ 同志社4・立命2合格!!
■三島高校(現役)⇒ 同志社生医2関学生命!!
★三島校内唯一 同志社理系合格者!!
■三島高校(現役)⇒ 同志社・立命3合格!!
■芥川高校(現役)⇒ 同志社・立命3合格!!
■高槻北高(現役)⇒ 関西大学合格!!
■高槻北高(現役)⇒ 佛教大(教育)合格!!
関西大他省略
全員100%現役合格!!
■同志社・関学・同女・龍谷受験者100%合格!!
公立高校後期100%・私立高校100%
全員合格!
洛南高校専合格!!
(9中サッカー部)
茨木高校合格!!
(芝中吹奏学部)
春日丘高校合格!!
(9中水泳部)
関大高等部専合格!!
(芝中バスケ部)
三島高校合格!!
(2中卓球部・9中吹奏学部)
関西大倉専合格!!
槻の木高校合格!!
高槻北高校合格(7)!!
摂津高校合格!!
芥川高校合格(2)!!